価値基準とシステムについて
Posted at
自分の職業はサービス開発を責務としたプログラマーとして位置づけているのですが、割とサービス開発に関わることの全般というと責務が広いのもあって採用などもやっていたりします。なので、たまに採用育成などについて情報を集めたり考えたりする機会があったりします。人材ということについて、考え…
自分の職業はサービス開発を責務としたプログラマーとして位置づけているのですが、割とサービス開発に関わることの全般というと責務が広いのもあって採用などもやっていたりします。なので、たまに採用育成などについて情報を集めたり考えたりする機会があったりします。人材ということについて、考え…
昨今、インターネット界隈でエンジニアの育成について議論があったりしたので自分の考えをまとめておくことにします。まず印象に残ったコメントとしては下記のようなものがありました。
http://rubykaigi.org/2018
産業革命以降、製造や建設などのいわゆる労働集約的な仕事は機械に置き換わっていった。機械学習の影響によって、知的労働集約的な産業も今後は形を変えていくことを予測して、どういった産業が対象になるかまとめておく。
長い間、教育系企業を教育×インターネットベンチャーするため、社内に開発部門をつくる取り組みを模索しながら進めてきました。この5年間の取り組みで知見も溜まってきたのでまとめてみることにしました。